授業・プロジェクト

学部(建築学科)と大学院(都市イノベーション学府建築都市文化コース)で行われている特徴的な授業と研究教育プロジェクトをご紹介します。授業のシラバスはこちらから検索できます。なお、Y-GSA(都市イノベーション学府 建築都市デザインコース)については、こちらをご覧下さい。

大学院授業

  • 建築の評価とその保存活用技術の提案

    建築理論スタジオでは、2018年度は2つの課題に取り組みます。 第1課題:これからの建築の作り方 —ほしい場を自分たちでつくる 関内、伊勢ビルの地下にあるThe CAVE。現在は飲食店がテナントとして入りつつ、芸術系のイ […]

  • 外力に対峙する構造の性能と計画

    建築構造工学スタジオでは、2つの課題に取り組みます。 課題1:既往研究調査に基づくRC造建物を対象とした耐震性向上技術の提案 建物の構造性能改善・向上のための研究・開発プロセスを追跡し、ユーザーに売り込むまでをシミュレー […]

  • 関内のアーバンデザインマネジメント

    環境都市デザインスタジオ(UEスタジオ)の2018年度のテーマは、関内のアーバンデザインマネジメントです。新たな都市環境のマネジメント手法を提案・実践します。テーマごとに4グループに分かれ、調査・計画・提案に取り組みます […]

入試情報